12/13(金)
今日は子どもたちが待ちに待ったクリスマス会
11月の下旬から、クリスマスツリーの飾り付けをしたり、もしもサンタさんに会えたらお話したい事や聞きたい事を考えたり、プレゼントを入れてくれたらうれしいなぁって思いながらバッグを作ったり…
そしてついにこの日がやって来ました〜!
クリスマス会です
みんなが揃ったところで、クリスマス会のはじまりはじまりー
なんでクリスマスってあるのー?っていうお話にみんな心を傾けていきまーす
そして次はうめぐみさんがお部屋でよく歌っている《赤鼻のトナカイ》の歌を手話をしながら歌ってくれました♬
サンタさんに聴こえているといいねー
ゆきぐみさんは、《サンタクロースにラブレター》を素敵な歌声で歌ってくれます
この歌聞いたら、サンタさんうれしいだろうなぁ♬
そして次のお楽しみは〜
先生の手作り絵本のコーナーでーす!
真っ暗な夜にライトを点けてみるとー
「あっ!ソリだー!!」
みんなテンションが上がりまーす
ばらぐみさんもこの絵本が大好きなんだよね
そして次はー
マジックタイムでーす
みんなで「ちちんぷいぷいのぷーい」呪文を唱えまーす!
すると、ただの緑色の画用紙がツリーに変身
これにはみんな「わぁ!つりーになった」
と大喜びです
まだまだお楽しみは続くよー
先生たちから、ハンドベル演奏のプレゼント
♬サンタが街にやってきた♪
きれいな音色にみんなうっとり
あれ?
どこからかシャンシャンシャンて音が聞こえてくるよ?♬
サンタさんの登場にみんな目がキラキラします
そしてサンタさん質問コーナーでは、
「サンタさんはいつも何を食べているの?」
ドキドキしながら質問すると、ブロッコリーやじゃがいものたくさん入ったシチューが大好きな事、そしてたまにはチョコレートも食べる事を教えてもらいました。
すると「じゃあサンタさんにチョコレートもあげよ」と声も聞こえてきました
ばらぐみさんはマイクも持って「サンタさんいつくるの?」って上手に聞けたね
楽しい時間はあっという間に過ぎて、そろそろサンタさんとさよならの時間がやってきてしまいました
最後はサンタさんとバイバイをします
サンタさんがバイバイを言ってくれると、みんな思わずニコニコです
ゆきぐみさんは保育園最後のクリスマス会
みんなでサンタさんと一緒に記念撮影です!
「きてくれてありがとう!」
「おうちにもきてねー」
「気をつけて帰ってね〜」
サンタさんも楽しんでくれたかな
最後に
こどもたちが、サンタさんの事やクリスマスの事を心に思いながら作り上げたバッグと、サンタさんからのプレゼント
楽しい思い出がたくさん出来たね
次は12月24日
みんなのおうちにも来てくれますように