5/16(金)
今日は4月に続いて2回目の避難訓練です。
避難が必要となった時にみんなが安全を確保できるように、火災、地震、津波、不審者などあらゆる場面を想定して、避難訓練をします。
今日は、2階で火災が起こった事を想定して、非常火災装置の音を聞いての避難です。
ベルの音が聞こえた子供たちはというと…
ハンカチを口と鼻にあてて、慌てないで静かに避難できています。
上靴も履いたままで逃げようっていうお約束も守れているね!
みんなが集まる場所は…
みんな園庭に集まれているね。
最年少のばらぐみさんは、幼稚園組のゆきぐみさんがしっかり手を繋いでくれています!
逃げる時は
お・おさない
は・はしらない
し・しゃべらない
も・もどらない
の合言葉を大切に、みんなの安全を第一にこれからも経験を重ねていけたらいいね😊
最後に
みんなでにっこりの一枚です!