Author Archives: onoe@hoiku
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策としての特別保育が加古川市で延長されたことを受け、当園も
5/7(木)~5/30(土)まで
特別保育を延長させていただきます。つきましては、
*用品注文書、公文の入会申込書(幼稚園組・6月7月開始予定)は、保育再開日に持たせてさい。
*4月分の給食費は、5月の保育料から差し引いて返金します。
*4月分のバス代は、利用された回数を差し引いて返金しますので、5/1以降、平日9時~16時の時間帯でマスク着用の上、園までお越し下さい。
*5月の口座振替金額は(11日(月)振替)、【5月の保育料-4月分の給食費】のみで、給食費とバス代は含んでいません。無償化制度により保育料を一旦園に納めて頂いた後、市より後日返還されます。
*5月の特別保育中はバスの運行はありません。
*市内在住の新入園児の方は、4月~6月分の保育料無償化の申請用紙が市より届いていると思いますが(在園児の方は後日届くそうです)、園でまとめての請求は7月になりますので、保育再開日まで各自保管しておいて下さい。
*市外在住の方は、4月分の保育提供証明書等をお渡ししますので、5/1以降、園まで取りにお越しいただき、各自で各市に無償化の申請手続きをお願いします。
ご心配な事やご相談等がありましたら、いつでもお気軽に園までお電話下さい。
一日も早くコロナウイルスが収束して、園内に子どもたちのはじける笑顔や賑やかな声がひびきわたる日を、子どもたちに会えるのを心待ちにしています。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止として、市の要請に準じ、当園も明日4/16(木)~5/2(土)まで「特別保育」に切り替えさせていただきます。
つきましては当園の際は「特別保育申出書」を提出していただけますようお願いいたします。
用紙は加古川市の幼児保育課ホームページに掲載又は園でもお渡しできます。
*特別保育の対象者-医療従事者や警察、消防、介護等、社会の機能を維持するために就業継続が必要な方等で、かつ「特別保育申出書」を提出した方 ←市のHPより抜粋
保護者の皆様におかれましてもご不便をお掛けしますが、一人ひとりの大切な命を守るため、ご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。